深夜2時半ごろから東大阪市は突然の豪雨になり、
すごい雨音がしだしたので心配で家の外を見に行きました。
すると最初は普段の雨の景色だったのが、だんだん排水が追い付かなくなり、
あっという間に側溝から水があふれ、自宅の駐車場が水に浸かりはじめました。
「これは大変だ!」と思い、長靴を履いて下へ降りましたが、どんどん水位が上がっていきます。
「どうしたらいいんだ・・・」と思った矢先、雨は小降りになり、
水位は下がって10分程でいつもの景色に戻りました。
あと10分、20分あの豪雨が続いていたらと思うと、ぞっとします。
朝になって、市役所の下水道の担当者の方へ事情を話し、
下水の処理能力は増やせないのかと聞いたところ、
東大阪市は1時間あたり50ミリの雨を想定した処理能力だということでした。
個別でその処理能力を上げるとバランスが崩れるので、それはできないとのことでした。
例えるなら個別の部分は木の枝で、そこを太くすると幹の部分も変える必要があり、
しいては全体的に変えなければいけないということでした。
私たちお米屋は倉庫に玄米を保管しているので、水害にものすごく気を使います。
全国で局地的豪雨が増えているので、今後はその豪雨への対応も迫られそうです。
コメントをお書きください